ロケーション/能登の観光名所
能登半島の魅力は、美しい自然と、豊かな文化と、温かな人にあります。目を閉じて耳をすませば、海辺では波の音が、山では木々のざわめきが、そして夏の夜にはキリコ祭りの太鼓と笛の音が聞こえてくるでしょう。海も里も山もある半島の地勢から、食材にも恵まれています。
能登の中でも、能登セーリング・アドベンチャーが拠点を置く七尾市中島町は、あまり観光地化されていない、ひときわのどかな地域です。ヨットハーバーの近くには、地元の人が通う気さくな食堂や、何気ないけれど心いやされる風景があります。車を使えば、能登の観光名所へのアクセスも容易です。
セーリング体験だけでなく、この地に流れるのんびりとした時間も、ぜひ楽しんでください。
近隣の飲食店・小売店

泊+カフェ遊帆(ゆうほ)
海を眺めながら、タイ料理やフェアトレードコーヒーが味わえます。セーリング・アドベンチャーの受付はこちらで行っています。

能登牡蠣直売 宮本水産
能登の名物といえば牡蠣。冬は真牡蠣、夏は岩牡蠣が楽しめる、水産会社直営の牡蠣料理店です。

相撲茶屋 時葵
(ときあおい)
元力士が営む料理屋。牡蠣にちゃんこ鍋、そして七尾湾で獲れた新鮮な海の幸を提供しています。

居酒屋 鳴海(なるみ)
おかみさんが一人で切り盛りする料理屋。身振り手振りのコミュニケーションで外国人にも人気です。

そば処 くき
築
130年の古民家を改装したそば店。自家製粉、手打ちのそばを求めて、連日多くの来店客で賑わいます。

加賀商店
食料品から日用雑貨まで、何でも揃う、田舎の“コンビニエンスストア”です。
近隣の見どころ

のと鉄道「西岸駅」
能登半島の東岸を走る、のと鉄道の駅。ホームから田んぼと海の風景が眺められます。古びた木造の駅舎も魅力。

明治の館
江戸~明治期の豪農・室木家の屋敷。豪壮な合掌組入母屋造りの家屋を公開しています(入館有料)。

秘密の展望スポット
七尾湾のパノラマビュー、緩やかな棚田、能登独特の黒い屋根瓦の家並み、すべてを一望できる展望スポット。場所はスタッフにおたずねください。

なかじま猿田彦温泉
いやしの湯
潮風がふく七尾湾沿いに建つ日帰り温泉施設。海を見ながらゆっくり入浴できます。

国民宿舎 能登小牧台
宿泊施設ですが日帰り入浴も可能。七尾湾を見下ろす小高い丘のロケーションです。

能登演劇堂
無名塾を率いる仲代達矢氏が建設に加わった演劇専門の施設。全国から演劇ファンが集まります。(車で約5分)
能登の観光スポット

のとじま水族館
能登島の真ん中にある水族館。日本でも数少ない「ジンベエザメ」を見ることができます。(車で約
20分)

輪島の朝市
日本三大朝市の一つ。新鮮な魚介類や干物、野菜、民芸品などを扱う露店が道の両側に所せましと並び、買い物客で賑わいます。(車で約50分)

千里浜なぎさ
ドライブウェイ
日本唯一、海岸線を車で走行できる砂浜。全長
8km、波打ち際の爽快なドライブを楽しめます。(車で約
30分)

七尾一本杉通り
歴史ある建物が建ち並ぶ街道。醤油蔵や和菓子店、和ろうそく専門店など昔ながらのお店が残ります。(車で約20分)

能登食祭市場
食や工芸品など能登の魅力のすべてが揃う観光施設。お土産探しに最適です。(車で約
20分)

九十九湾
大小の入り江からなるリアス式海岸で、日本百景の一つ。遊覧船が出ているほか、スノーケリングやキャンプも楽しめます。(車で約
40分)
※各スポットへのアクセスや詳細情報は、セーリング・アドベンチャーのスタッフにお聞きください。
※その他の能登の見どころも、ご希望に合わせて紹介します。